会社辞めてバイクで日本一周するまでに準備しておくこと!

どうも!

2018年2月末で会社を辞めて、4月~9月の半年ほどバイクで日本一周をしていたまっとーです!

この記事では、ぼく自身が日本一周をした中で本当にやっておいて良かった!って感じたものを紹介します。

俺は日本一周するぜー!おーいえい!

でも、何が必要なのかとかさぁ、税金のこととかさぁ、正直わっかんね。

という方はドンピシャですので、最後まで見てくれると更に日本一周が具体化されること間違いなし!

出発してからもできることもありますが、できれば出発する前にしておくことをオススメしますので、ぜひこれを読んでやっていってください!

旅人の方はこれもやった方が良いんじゃね?っていうものがあればコメントくださると嬉しいです!

Contents-目次

絶対やっておくべきこと!

これは日本一周をしてぼく個人的にマストだと感じたものです。

行政の手続きをする

まずはこれですね。

※学生の方は飛ばして頂いてOKです!

やることは4つあり、退職後から期限があるものもありますので確実にやりましょう。

  1. 年金の切替 (退職後14日以内)
  2. 健康保険の切替 (退職後14日or20日以内)
  3. 住民税の支払い方法変更
  4. 失業手当の申請

特に年金・健康保険・住民税は支払う方なので絶対逃れられません!

日本一周中に自宅へ督促状等が届いていて気づかず最悪差し押さえ……。

なんてことにならないようしっかり申請してください。

そして、失業手当に関しては自分の日本一周の期間等でオススメする申請時期が変わります。

まとめた記事がありますので、これを見ながらしっかり4つの手続きをしていきましょう!

会社辞めて日本一周するために必要な手続き

予備部品の準備

長旅になるとバイクも疲れて写真のように横になりたいと言ってきます。

・・・

うん。立ちゴケします。

俺は足長くてベタ付きだしコケねぇよ!ばーかあーほ!

って方は良いんですが、ぼくは立ちゴケ2回しました!

特に2回目はステップを折ってしまいました…。

運良く予備を持って行ってたレバーは折れなかったんですけどね。

パンクも運良くしませんでしたが、以前東北で釘が刺さり、刺さったまんま高速道路に乗ってバイク屋まで走った経験があるので、パンク修理キットも忘れずに!

まとめると、

〇必須
・レバー(クラッチ、ブレーキ)
・パンク修理キット
〇必須ではない
・ステップ(一応ね)
・ウインカー補修部品

って感じかなと思います。

車載工具としてレバー交換・ミラー調整用、プラグレンチあたりは持って行った方が良いかと思います。

旅名刺を作る

 お次は旅名刺!

なにそれ?って人がいると思うんですが、日本一周なんかしてるとすごい人との出逢いがあります。

その土地の方だったり旅人だったり。

そんなときに旅名刺をスッと渡すと自分のこと覚えてくれたり、twitterとかから知ってくれて貰いに来てくれたりもしました。

心がとても温かい気持ちになるのでぜひ自分の旅名刺を作って日本中にばらまいてきましょう!

作り方はこちらを参考にしてください。

旅名刺を作って出会った人たちに配ろう!

日本一周看板を作る

次は日本一周看板です!

ほとんどの日本一周している人が付けています。

やっぱり一目で日本一周していることがわかりますし、看板を見て話しかけてくださる方も多くて少し人見知りなぼくにとってはめちゃくちゃ助けられたものです!

ぼくは日付のところだけホワイトボードにして毎日書き直していました。

また、twitter等で毎日〇日目!って看板の写真とともに朝上げていたからか、

あっ!この看板見たことある!

とか

おぉ!本物だ!

とか声を掛けて頂くことが多かったです。

ので、気合を入れて、自分のオリジナリティを出した看板を作ると良いですよ!

材料は木やアルミ板、ホワイトボード等色々ありますが、雨に濡れても大丈夫なものでやるのが良いかなと個人的には思っています。

ぼくのやり方(木の板にスプレー)を参考に載せておきますので見てみてください。

日本一周看板を作ろう!

やっておいた方が良いこと!

あとは、必須ではありませんが、やっておいた方が良いことを紹介します。

電源確保

もうこの現代社会、スマホが無いとやってられないと思います。

また、カメラの充電等にも使ったりと電源の確保はやっておいた方が良いです。

ぼくはUSB2口とシガソケ1口を付けていました。

シガソケは、インバーターを付けてカメラ、ドローンのバッテリー充電用として使っていました。

が、途中で抜き忘れてケーブルプランプラン状態で走ってしまい、ぶっ壊しました。(笑)

そんなトラブルがあるので、バッ直は辞めてキーONと連動、さらにヒューズを噛ませることをオススメします。

上記のトラブルもヒューズ交換のみで対応できました。

ヒューズ無かったらあっという間にバッテリー上がりです…。

取付け方はこちらを参考にしてください。

(ぼくの方法はリレースイッチを使ったやり方。)

バイクにUSB電源orシガーソケットを取付ける!

夢は無限大のホムセン箱を積む

お次は、ホムセン箱!

ホムセン箱は防水!安い!容量でかい!の3拍子揃った本当に便利なもの!

だっせーとか思うかもしれませんが、ホント最強!

絶対濡らしたくないもの

・シュラフ
・ガジェット

を入れておけば急な雨でも大丈夫!

あと大事なところでは、すごい旅感が出る!(笑)

ぼくはその土地で買ったステッカーをどんどん貼っていくことで世界に1つしかないホムセン箱になっていくのがとても楽しかった!(笑)

(ホムセン箱本体のお金の10倍くらいはステッカーに使った)

そしてぼく個人的にはアイボルトや蝶ボルトで固定する方法が一番良いと思っています。

理由は、

・工具使わず脱着可能。
・絶対ズレない
・積載状態で蓋の開閉ができる。

です。

ベルト固定だと少しずつズレてきたり、固定方法によっては積載状態で蓋を開けられないこともあります。

ホムセン箱の固定方法に関してはコチラを参考にしてください。

ホムセン箱をバイクに積もう!

その他

最後にぼくはやっていなかったんですが、他の旅人がしていて良いなこれ!と思ったものを紹介します!

マスコットキャラを持って行く

割と多くの旅人が好きなアニメキャラの人形やフィギュアを持っていました。

旅先で風景の中に入れることで、その人といえばコレ!!

みたいに印象もとても強く残ります。

ぼくはあまりアニメを見ないので、そういうものが無かったんですが好きなキャラクターと旅してる感じがとても良いな。と思いました。

旅のテーマを決める

これもすごい良いなと思いました。

・酒蔵を巡る。
・友達できないと県から出れない。

とか!

ぼくなんか適当に絶景ポイントを人に聞いたりしてそこに向かう。みたいな感じでやってましたが、1つテーマがあると良いなと思いました。

最後に

旅のスタイルは人それぞれなので、絶対やるべきこと!なんて言ってますが、ちょっと違うなーと思ったらやらなくてもOKです!

まず自分が楽しむことが第一!

そして、最近SNSでクラウドファンディングでお金集めようとした人を同じ旅人が

なんだそれ!自分で汗水垂らして働いたお金で旅すべきだ!
リターンしょぼすぎ!!

みたいに言っている人がいますがそんなん、個人の自由です!

やろうと思っている方はそんな声気にするな!

支援があればお金出してまで応援してくれている人がいる!と思って頑張って欲しいです。

また、他の旅人のことを悪く言うような旅人にはなってほしくないと思います。

だがしかし!

富田林署から脱走して日本一周中と偽っていた樋田は許さぬ!!(笑)

以上です!

それでは、日本のどこかで会いましょーう!

1.キャンツーの準備はOK?→ キャンプツーリングこれだけは持って行け!キャンプ用品10選
2.日本一周でまじで使えるスマホアプリ!→
日本一周中で便利なスマホアプリ一覧
3.これ見たらテントに迷う必要なし!→あなたに合うキャンツー用テントはこれだ!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。