大型二輪免許取得への道

ここではどんな二輪車にも乗れる大型二輪免許についてみていきます!

憧れのハーレーやメガスポ、リッターSSまで大型二輪免許があれば何でも乗ることができます!

圧倒的な加速・パワーを味わいたいならば大型二輪免許まで取得しておきましょう!

また、圧倒的な加速・パワーですので、理性を保つ自信がある方のみ大型二輪免許を取得するようお願いします(笑)



Contents-目次

受験資格

・18歳以上の方
※普通二輪免許と違い年齢が18歳以上となっています。
・視力が0.7以上、かつ片眼で0.3以上あること。(メガネ、コンタクトでOK)

免許取得方法

指定教習所に通う方法と一発試験に合格する方法の2通りの取得方法があります。

指定教習所

教習所で卒検合格 → 免許センターで学科試験 → 免許取得
といったいわゆる普通の免許の取り方です。

一発試験

一発試験は教習所へ通わず、教習所の卒検を免許センターでやり、免許を取得するやり方です。

教習所と一発試験のメリット・デメリット

どっちで取ったらいいんだよ!って方にメリット・デメリットを以下に紹介します。

■教習所
メリット
・教官がいるため、各課題に対して1個ずつ教えてくれるので基礎が身に付く
・学科に関しても、授業があるので覚えやすい

デメリット
・教習料金が高い
・卒検合格まで時間がかかる

■一発試験
メリット
・教習料金がかからない
・免許取得までの期間が短い

デメリット
・一発で合格ほぼできないため、結局いつ取得できるかわからない
・普通二輪免許等の免許が無い場合、練習するのに苦労する
(公道ではもちろん練習できません。)
・学科試験も自分で勉強して合格しなければならない

まとめ

教習所に通うのと一発試験でメリット・デメリットがありますが、

よほど運転技術に自信有り!って方は一発試験をオススメしますが、それ以外の方は教習所で取ることをオススメします。

費用・日数

メリット・デメリットにもありました費用と日数についてみていきましょう。
※教習所の費用に関しては、私が通っていた教習所の料金を載せていますので、地域によって異なります。

指定教習所

教習車種 所持免許 学科時限数 技能時限数 教習料金合計
MT
大型二輪
なし(原付・小型特殊) 26H 36H 274,200円(税抜)
普通車 1H 31H 198,100円(税抜)
普通二輪 12H 110,500円(税抜)
小型二輪 20H 146,500円(税抜)

私が通っていた教習所はATが無かったため載せておりませんが
ATから限定解除でも80,500円かかりますので、よっぽどATのバイク(ビッグスクーター)しか乗る気はないって方以外はMTを取ることをオススメします。

しかも大型二輪のAT限定は650ccまでしか乗ることができません!

また、教習所によってはいきなり大型の免許を取得するコースが無い場合があります。
その場合は、普通二輪免許取得 → 大型二輪免許取得 という段階を踏むことになります。
(私も普通二輪免許を取った教習所はいきなり大型をやっていなかったため、普通二輪免許からステップアップしています。)

教習料金に加え、卒検後免許センターで学科試験を受け晴れて免許取得となります。

かかる費用は、
3,800円(受験料1,750円、免許証交付料2,050円)
※試験が不合格だった場合、受験するたびに受験料がかかってしまいます!

よって合計:278,000円(免許証無しの場合)かかります。

やはり都心は教習料金が高い傾向がありますので、合宿免許で地方の教習所に行けば安くすむことがあるので、検索してみてくださいね。

一発試験

一発試験は免許センターにて受験料等の手数料しかかかりません。

6,550円(受験料2,950円、試験車使用料1,550円、免許証交付料2,050円)
※試験が不合格だった場合、受験するたびに受験料、試験車使用料がかかってしまいます!

また、試験合格後に講習を受けるため、16,200円かかります。

よって合計:22,750円かかります。

まとめ

普通二輪免許を既に持っている人は自分のバイクで練習して、一発試験を狙うでもいいかもしれません。
しかし、いきなり大型を取ろうとしていて、かつ一発で受けるのはかなり無謀かなと思います。

一発にチャレンジするか教習所で安全に確実に免許を取るかはあなた次第です!

憧れのビッグバイクに乗るためにも最後まで諦めずぜひ頑張って大型免許取ってくださいね!

それでは、また!

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。